DANCE CLUB CHAMPIONSHIP(全国高等学校ダンス部選手権)は、 高校ダンス部の全国大会です。
2013年の第一回大会から始まり、今年で13年目になります。
本大会ではダンス技術のみを競い合うのでは無く、 「漢字二文字のテーマをいかにダンスで表現するか?」という審査基準にしています。 これにより「技術力」「表現力」「独創性」を総合的に審査いたします。
<決勝大会>
80点
※(表現力52点、技術力21点、独創性7点)
80点
※(表現力50点、技術力21点、独創性9点)
77点
第4位
76点
兵庫県関西学院高等部
杜護
第5位
74点
埼玉県武南高等学校
笑弾
第6位
71点
三重県三重高等学校
戦隊
※(表現力48点、技術力14点、独創性9点)
第7位
71点
大阪府関西大倉高等学校
我道
※(表現力43点、技術力20点、独創性8点)
第8位
66点
大阪府大阪産業大学附属高等学校
幻現
第9位
63点
東京都東京都立狛江高等学校
僕跡
第10位
62点
大阪府大阪府立登美丘高等学校
㒯湧
<特別賞>
ニチレイフーズ賞
兵庫県関西学院高等部
杜護
EVE賞
東京都実践学園高等学校
最愛
アクエリアス賞
熊本県鎮西高等学校
友共
Chiyoda賞
大阪府大阪府立登美丘高等学校
㒯湧
ブルダック賞
東京都東京都立葛飾野高等学校
燦忍
DJ KOO賞
東京都東京都立葛飾野高等学校
燦忍
ベストストーリー
テリング賞
埼玉県細田学園高等学校
星瞬
オーディエンス賞
山梨県日本大学明誠高等学校
解放
ステージ最前エリア、この上無い臨場感を楽しめる特別な席です
このエリアにお座りいただいた皆様には、特典としてオンラインギフトシステムを開発・提供する株式会社ギフトパッドの「選べるキャッシュレスポイントギフト」をご用意。
QRコードから抽選を行い、500円から最大5,000円分のキャッシュレスポイントと交換することができます。
さらに、ダンス部の一員になったかのような臨場感と会場の熱気を体全体で感じるだけでなく、 超参加型の観戦革命プレミアムエリアとして、お座りいただいた皆さまもスポンサーの一人として思いを届けることができる「引越革命プレミアムエリア賞」を優勝校への副賞として授与。
引越革命プレミアムエリア着席者の名前を入れた賞状 及び 贈答品が贈られ、お座りいただいた皆さまもダンス部を応援できるスペシャルなエリアです。
第1バルコニー中央最前エリア!
ステージ全体が一番良く見える特等席!
※エントリー期間内に実施される
地方大会のエントリー締め切りは
地方大会の2週間前となります。
予選大会の結果36チームの決勝大会出場が決定致しました。
※アクティングエリアは安全に演技して頂くためのエリアとなります。
エリアを超えても減点にはなりませんが、原則アクティングエリアでの演技をお願いします。
※出場資格を満たしている場合は1校から複数チームエントリー可。
(同一部員の複数チーム参加は不可)
※実際にステージで踊る選手以外の関係者は入場料が必要となります。
・地方大会 ・オンライン予選大会 ・決勝大会(1st Stage) |
・決勝大会 (Final Stage) |
基準 | |
表現力 | 50点 | 60点 | 「衣装 / ヘアメイク / 表情がテーマにマッチしているか?」 「コレオグラフ力」 を通して、漢字2文字のテーマをいかにダンスで表現出来ているか? 「コレオグラフ力」についての補足: 「音の表現をいかにバランス良くフォーメーションで見せられているか?」 「複雑さ・シンプルさのバランス」「移動も振りにできてるか?」 を総合的に審査します。 |
---|---|---|---|
技術力 | 40点 | 30点 | 「リズムキープ力」「キレ / スピード / 力強さ / 柔軟さ」「シルエット」 「ユニゾン」「技」を総合的に審査 ※技に関しては個人技か?複合技か?、難易度、完成度、作品への調和感、等を総合的に審査します。 |
独創性 | 10点 | 10点 | 「表現力」や「技術力」の審査項目で測りきれない、オリジナリティーが有る場合に加点します。 ※意味も含めたテーマ設定の印象度もこちらの加点項目となります。 |
エントリー期間中(4月15日〜6月13日)に
エントリーを完了して下さい。
楽曲使用可否確認用フォームより使用予定楽曲の申請をしてください。
後日、DCC運営事務局より地方大会についての詳細の連絡がございます。
確認させて頂きたいことや、ご提出頂きたいものに関してご連絡しますので、必ず期限内ご提出下さい。
各地方大会の上位チームはシード権獲得となり、今年度の決勝大会へシードチームとして出場いただけます。
関東 / 関西地方大会:各上位 3チーム
東北 / 中部 / 九州:各優勝 1チーム
エントリー期間中(4月15日〜6月13日)に
エントリーを完了して下さい。
楽曲使用可否確認用フォームより使用予定楽曲の申請をしてください。
撮影希望日申請フォームより希望日を申請して下さい。
(撮影期間: 5月1日〜6月30日)
撮影日当日、DCCスタッフとオンラインで繋ぎます。
DCCスタッフの指示の元、撮影を実施して下さい。
期間内(〜6月30日)に撮影した映像データをDCC事務局へ送付して下さい。
以上でエントリー及び映像提出が
完了となります。
予選大会結果発表までお待ち下さい。
今年度オンライン予選予選から
決勝大会へ進出できるは21チームです。
フィードバックシートとは、オンライン予選審査の点数や審査員からのコメントを記載したシートです。
「自分たちのスキルや作品がどのような評価をされたのか」
「審査員のコメントからどの部分が評価され、どの部分が課題だったのか」
を知ることができます。
決勝進出の有無に関わらず、こちらのシートが送られますので、
DCCへのエントリーがまだ早いと思っているチームも是非チャレンジして頂けますと幸いです。(期間内に映像提出まで完了したチームが対象です)」
決勝大会進出チームが予選結果発表番組で発表されます。
決勝大会へ進出することができるチームは36チームとなっており、
今年度内訳は下記となります。
昨年決勝大会:上位 3チーム
関東 / 関西地方大会:各上位 3チーム
東北 / 中部 / 九州:各優勝 1チーム
オンライン予選大会突破:21チーム
後日、決勝進出チームにはDCC運営事務局より決勝大会についての詳細の連絡がございます。
確認させて頂きたいこと、ご提出頂きたいものに関してご連絡しますので、必ず期限内にご提出下さい。
決勝大会はリアル会場での実施となります。
※今年度決勝大会は、終了時間が例年よりも遅くなる予定です。
地方からご参加されるチームは後宿泊が必要になります。
Final Stage
1st Stage
エントリー方法は2種類ございます。いずれかの方法でお申込み下さい。
またエントリーに際し映像提出が必須となります。あわせてご確認下さい。
・本大会で収録・撮影された肖像等を本大会に関連するテレビ雑誌WEB等各種メディアで使用する場合がありますので予めご了承ください。
・エイベックス・グループの個人情報保護方針に従って個人情報の適正な収集・利用・管理等に取り組んでおります。
・必ず以下の弊社個人情報保護方針をご確認、同意頂いた上でお問合せ、お申込み下さい。
・個人情報保護方針 個人情報保護方針|エイベックス株式会社
エントリーに際し映像提出が必須となります。
以下の注意事項をご確認の上、映像をご準備下さい。