-
予選大会(オンライン)への出演にへはお金がかかりますか?
かかりません。どの学校も無料で参加出来ます。
-
学校の所在する県がどの地方にあたるのか分かりません。
別ページに一覧を掲載させて頂いております。ご確認下さい。
-
地方によって決勝進出チーム数が違うのは何故ですか?
地方によって出場するチーム数が異なるため出来るだけ公平にするために差をつけてます。
-
地方大会へは所在校しか参加出来ませんか?
どの地方からも参加可能となっております。
(例:中部地方のチームが関西地方大会へ参加など)
※関西地方大会と関東地方大会の両大会へのエントリーは不可です。
-
予選通過しましたが、どうしても決勝大会に参加出来なくなりました。
映像提出後の辞退は原則禁止とさせて頂いておりますが、出来るだけ柔軟に対応させて頂きますので事務局までご連絡をお願いします。
-
決勝大会への参加には、新型コロナウイルスの感染が心配です。
決勝大会はリアル会場での参加のみとなります。会場では万全の対策を講じますが、お客様の判断でマスクの着用や手洗い等の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
-
予選大会と決勝大会でテーマの変更は可能ですか?
いいえ、テーマの変更はできません。(テーマの読み方も同様です。)
-
予選大会用の映像撮影はどのくらい時間がかかりますか?
トラブルなども加味した上で1チーム1時間で設定しておりますが、多くのチームが15分~30分ほどで撮影が完了しています。
映像提出の締切が近づくと、混雑して参りますので2チームエントリーしている場合は同じ日の同じ時間(1時間)で2チーム一緒に撮影を実施するようお願いしております。
-
衣装ルールはありますか?
キャラクター(著作物)が載っているものは、使用禁止としています。
-
小道具は使用できますか?
会場にてご自身で管理できる範囲のものであれば、使用可能とさせていただいております。使用される場合は事前に事務局まで共有をお願いいたします。
※破損・紛失などに関しても自己責任となりますのでご注意ください。
-
学校に申請等で使用できる大会概要書はありますか?