DCC 第13回 全国高等学校ダンス部選手権

OFFICIAL SNS ACCOUNT

第13回 全国高等学校ダンス部選手権

NEWS

新着情報

About DCC

DCCとは

DANCE CLUB CHAMPIONSHIP(全国高等学校ダンス部選手権)は、 高校ダンス部の全国大会です。

2013年の第一回大会から始まり、今年で13年目になります。

本大会ではダンス技術のみを競い合うのでは無く、 「漢字二文字のテーマをいかにダンスで表現するか?」という審査基準にしています。 これにより「技術力」「表現力」「独創性」を総合的に審査いたします。

After Movie

アフタームービー

Schedule

2025スケジュール
エントリー
  • エントリー期間

    2025.4.15Tue
    2025.6.13Fri

    ※エントリー期間内に実施される
    地方大会のエントリー締め切りは
    地方大会の2週間前となります。

地方大会
オンライン予選
  • 映像提出

    2025.5.1Thu
    2025.6.30Mon
  • 予選結果発表番組

    coming soon
決勝大会

Rules

大会ルール

出場資格

  • 高校ダンス部(同好会可)で構成されたチームであること。
  • 担当教員の同意を得ること。
  • 決勝大会(8月29日)に参加できること。
  • 決勝大会のステージアクティングエリアは
    「幅12m×奥行き7m」となります。

    ※アクティングエリアは安全に演技して頂くためのエリアとなります。
    エリアを超えても減点にはなりませんが、原則アクティングエリアでの演技をお願いします。

  • 作品が2分30秒以内であること。
  • 登録メンバーのみで構成されていること。
  • 下記の人数規定を満たしていること。
    人数規定:1名~40名

    ※出場資格を満たしている場合は1校から複数チームエントリー可。
    (同一部員の複数チーム参加は不可)

  • 楽曲ルールを遵守していること。
    楽曲に関してはこちら

参加費

無料

※実際にステージで踊る選手以外の関係者は入場料が必要となります。

決勝大会の形式

審査基準

  • 漢字二文字のテーマをいかにダンスで表現するかを競います。(例:情熱【パッション】)
  • テーマの表現力、技術・構成・衣装・チームワーク・パッションなどを総合で評価します。
  • 審査基準は、表現力・技術力・独創性の3項目100点満点で採点します。
  ・地方大会
・オンライン予選大会
・決勝大会(1st Stage)
決勝大会
(Final Stage)
基準
表現力 50点 60点 「衣装 / ヘアメイク / 表情がテーマにマッチしているか?」
「コレオグラフ力」 を通して、漢字2文字のテーマをいかにダンスで表現出来ているか?
「コレオグラフ力」についての補足:
「音の表現をいかにバランス良くフォーメーションで見せられているか?」
「複雑さ・シンプルさのバランス」「移動も振りにできてるか?」
を総合的に審査します。
技術力 40点 30点 「リズムキープ力」「キレ / スピード / 力強さ / 柔軟さ」「シルエット」
「ユニゾン」「技」を総合的に審査
※技に関しては個人技か?複合技か?、難易度、完成度、作品への調和感、等を総合的に審査します。
独創性 10点 10点 「表現力」や「技術力」の審査項目で測りきれない、オリジナリティーが有る場合に加点します。
※意味も含めたテーマ設定の印象度もこちらの加点項目となります。
※複数の審査員にて審査いたします。
※点数配分の割合等は変更となる可能性がございます。
変更となる場合は、HP等でお知らせさせていただきます。

Flow

大会のながれ

エントリー

4月15日(火)〜6月13日(金)

オンライン予選大会

映像撮影・提出期間

5月1日(木)〜6月30日(月)

地方大会

  • 九州地方大会

    6月8日(日)
  • 関西地方大会

    6月22日(日)
  • 関東地方大会

    6月28日(土)・29(日)
  • 中部地方大会

    7月5日(土)
  • 東北地方大会

    7月6日(日)

予選結果発表

coming soon

決勝大会

@東京ガーデンシアター 8月29日(金)

地方大会

  • 01
    WEBエントリー

    エントリー期間中(4月15日〜6月13日)に
    エントリーを完了して下さい。

    • 地方大会のエントリー締め切りは、各地方大会の2週間前になります。
    • 地方大会は参加可能チーム数に限りがございます。上限数を超えるエントリーがある場合は、先着もしくは抽選となりますので予めご了承下さい。
  • 02
    楽曲使用可否確認申請

    楽曲使用可否確認用フォームより使用予定楽曲の申請をしてください。

    • 楽曲ルールをクリアしているかを確認するフォームです。
    • 大会で使用するためには別途、使用楽曲申請フォームへの回答が必要となります。
    • 確認が完了いたしましたら、使用楽曲申請フォームをお送りします。
  • 03
    提出物のご案内

    後日、DCC運営事務局より地方大会についての詳細の連絡がございます。
    確認させて頂きたいことや、ご提出頂きたいものに関してご連絡しますので、必ず期限内ご提出下さい。

    • やむを得ず期限に間に合わない場合は、必ず事前にお問い合わせ下さい。
  • 04
    地方大会出場

    各地方大会の上位チームはシード権獲得となり、今年度の決勝大会へシードチームとして出場いただけます。

    関東 / 関西地方大会:各上位 3チーム
    東北 / 中部 / 九州 / 台湾地方大会:各優勝 1チーム

    • 地方大会は予選大会ではございませんので、地方大会に出場されたチームもオンライン予選への参加が可能です。
    • シード権獲得チームは、オンライン予選への参加は必要ありません。
    • オンライン予選大会も合わせてご参加の方は、地方大会にて撮影した映像と、別日にオンライン撮影会にて撮影した映像のどちらかを、オンライン予選大会の審査に使用するかをお選びいただけます。
      ※「地方大会の撮影映像」を選択された場合は、オンライン撮影会の実施不要です。

オンライン予選大会

  • 01
    WEBエントリー

    エントリー期間中(4月15日〜6月13日)に
    エントリーを完了して下さい。

    • オンライン予選はエントリー数に上限無く参加可能です。
  • 02
    楽曲使用可否確認申請

    楽曲使用可否確認用フォームより使用予定楽曲の申請をしてください。

    • 楽曲ルールをクリアしているかを確認するフォームです。
    • 大会で使用するためには別途、使用楽曲申請フォームへの回答が必要となります。
    • 確認が完了いたしましたら、使用楽曲申請フォームをお送りします。
  • 03
    撮影希望日の申請

    撮影希望日申請フォームより希望日を申請して下さい。
    (撮影期間: 5月1日〜6月30日)

    • 何度も撮り直しが出来ないよう、予め撮影日を申請して頂き、DCCスタッフとオンラインで繋ぎながらの撮影とさせて頂きます。(撮影に不慣れなチームもDCCスタッフがカメラの設定等サポートさせて頂きます)
    • 撮影希望日については出来るだけご希望に沿える様にいたしますが、同時刻の希望チームが多い場合は申請先着順とさせて頂きます。
  • 04
    撮影

    撮影日当日、DCCスタッフとオンラインで繋ぎます。
    DCCスタッフの指示の元、撮影を実施して下さい。

    • 撮影にあたり「撮影用のスマートフォン」「 DCCスタッフ通信用のスマートフォン」をご用意ください。
    • 各校の撮影条件を揃えるために、スマートフォン(iPhone推奨)での撮影にご協力頂けると幸いです。
    • 原則複数回の撮り直しは不可とします。(不慮のアクシデントが発生した際はその限りではありません)
  • 05
    撮影した映像データを送付

    期間内(〜6月30日)に撮影した映像データをDCC事務局へ送付して下さい。

    • 出来るだけ高画質のデータを頂きたいので、ファイル便サービスにてお送り下さい。(不慣れなチームはDCCスタッフがしっかりとサポートさせて頂きます)

    以上でエントリー及び映像提出が
    完了となります。
    予選大会結果発表までお待ち下さい。

    今年度オンライン予選予選から
    決勝大会へ進出できるは24チームです。

    • オンライン予選大会は、地域別に通過チーム数を
      設定いたします。
    • 通過チーム数は各地方のエントリーチーム数
      に準じた数とさせて頂きます。

オンライン予選大会へ参加頂いたチームには全校に
フィードバックシートをお送りしております。

フィードバックシートとは、オンライン予選審査の点数や審査員からのコメントを記載したシートです。
「自分たちのスキルや作品がどのような評価をされたのか」
「審査員のコメントからどの部分が評価され、どの部分が課題だったのか」
を知ることができます。

決勝進出の有無に関わらず、こちらのシートが送られますので、
DCCへのエントリーがまだ早いと思っているチームも是非チャレンジして頂けますと幸いです。(期間内に映像提出まで完了したチームが対象です)」

フィードバックシート
※フィードバックシートイメージ(2023ver.)

決勝大会

  • 01
    決勝大会進出チームの発表

    決勝大会進出チームが予選結果発表番組で発表されます。
    決勝大会へ進出することができるチームは37チームとなっており、
    今年度内訳は下記となります。

    昨年決勝大会:上位 3チーム
    関東 / 関西地方大会:各上位 3チーム
    東北 / 中部 / 九州 / 台湾地方大会:各優勝 1チーム
    オンライン予選大会突破:24チーム

  • 02
    提出物のご案内

    後日、決勝進出チームにはDCC運営事務局より決勝大会についての詳細の連絡がございます。
    確認させて頂きたいこと、ご提出頂きたいものに関してご連絡しますので、必ず期限内にご提出下さい。

    • やむを得ず期限に間に合わない場合は、必ず事前にお問い合わせ下さい。
  • 03
    決勝大会出場

    決勝大会はリアル会場での実施となります。

    ※今年度決勝大会は、終了時間が例年よりも遅くなる予定です。
    地方からご参加されるチームは後宿泊が必要になります。

FAQ

よくあるお問い合わせ
Q&A(よくあるお問い合わせ)

Official Supporter

公式サポーターcoming soon

Ticket

チケットcoming soon

エントリー方法

エントリー方法は2種類ございます。いずれかの方法でお申込み下さい。
またエントリーに際し映像提出が必須となります。あわせてご確認下さい。

エントリー期間
2025年4月15日(火)〜 6月13日(金)

エントリー

エントリーフォームよりお申込み下さい。

エントリーフォーム

映像撮影日申請

オンライン撮影の希望日をご提出ください。

映像撮影日申請フォーム

映像提出

映像はギガファイル便にアップし、URLをご提出ください。

映像提出フォーム
個人情報の取り扱いについて

・本大会で収録・撮影された肖像等を本大会に関連するテレビ雑誌WEB等各種メディアで使用する場合がありますので予めご了承ください。
・エイベックス・グループの個人情報保護方針に従って個人情報の適正な収集・利用・管理等に取り組んでおります。
・必ず以下の弊社個人情報保護方針をご確認、同意頂いた上でお問合せ、お申込み下さい。
・個人情報保護方針 個人情報保護方針|エイベックス株式会社

その他申請フォーム

エントリーに際し映像提出が必須となります。
以下の注意事項をご確認の上、映像をご準備下さい。

顧問の先生へ

学校への申請等の際には、
こちらの大会概要書をご利用ください

ダウンロードはこちら(PDF)

avex

DANCE CLUB CHAMPIONSHIP第13回全国高等学校ダンス部選手権は、
一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の
共通目的基金の助成を受けて開催されています。

主催 / 制作

avex

特別協賛

特別協力

後援

スポーツ庁

協力

TOP